マッチングアプリの料金と言えば、男性は有料で女性は完全無料。
どうして男性が有料なのか、と疑問に思う方もいるでしょう。
その答えを含め、男性が無料で利用できるアプリをご紹介するページとなります。
ただし、女性のように完全無料ではなく一定の条件を満たした場合だけ無料となる、というのが男性無料の特徴です。
基本的に男性は有料課金が必須のため、どのような条件下で無料となるのかを調べてみました。
男性無料のアプリはありますか?
順位 | ブランド | 内容 |
---|---|---|
![]() | 初心者登録必須! ユーザー数No.1 ![]() ペアーズ 2012年〜 | ・18歳〜 ・累計1,500万人(2022年05月) ・女性完全無料 ・毎日8,000人が登録! ・解説ページへ |
![]() | \成婚実績No.1/![]() ユーブライド 2000年〜 | ・18歳〜 ・累計230万人(2022年05月) ・31日間無料 ・解説ページ ・サクラゼロ宣言! ・漫画:婚活応援コンテンツ |
![]() | 毎月2,500人恋人へ![]() オミアイ 2014年〜 | 累計600万人(2022年05月) 女性完全無料 男性登録無料 18歳〜 ・解説ページへ |
4位 | 米話題アプリ登場! 東京・大阪限定 ![]() ダイン 2017年〜 | ユーザー数非公開 登録無料 18歳〜 女性完全無料 |
5位 | ![]() Tinder(ティンダー) | ・利用料金:無料 ・マッチング数:累計マッチング数650億 ・無料で気軽に出会うのに最適 ・R18 |
無料と言っても以下のように、条件の有無で分かれています。
A.条件付きで無料になる
B.完全無料
C.女性が有料会員ならば、男性は無料で出会える
無料アプリの口コミ

評価: 4無料でここまで出来るアプリは他にないのでは?
外人さんは投資とか仮想通貨の話ばかりで
無視でいいと思います。
最近はパパ活の募集増えてきてます!
長くやってれば誰かから返事は来そうですね。
適当に暇潰しでやるぐらいなら問題ないと思います。
出典:Google Play

評価:[star1] 117,000円ほど課金。使い始めて2週間。全然マッチしない。課金した分はダメ元で使いますが。どうせ課金するならもっと大手のアプリに課金すれば良かった。
出典:Google Play

評価: 530代男性です。1ヶ月課金して使って見た感想。
・マッチング多数(うち実際に会った人6人)
・サクラにマッチングしたことない
・メッセージのやり取り無制限で使いやすい
・コミュニティでタイプの人を探しやすい
・本気で出会いを求めている方が多い メッセージのやり取りで1日終わるくらい忙しくなりました。
忙し過ぎるので、2~3度会うような気の合う3名とLINEを交換して退会。
おかげで毎日充実してます。
出典:Google Play
Tinderは確かに無料で出会うことができますが、出会いの質が悪い傾向があり本当に彼女や結婚相手を探すには不向きかと思いました。
特に当サイトは一年以内の結婚を応援するメディアとして、結婚真剣度の高い出会いを紹介していますが、Tinderはあまりおすすめできません。
ペアーズをはじめ、大手のマッチングアプリを順番に利用していただくことが良い出会いにつながると思います。
また、さらに結婚本気度が高い出会いを求めている方は、マッチングアプリでは時間がかかりすぎますし効率があまり良く有りません。
その場合、オンライン型の結婚相談所であれば比較的安く結婚したい女性と、簡単にお見合いすることができるのでオススメです。
課金なしの無料マッチングアプリ
マッチングアプリが男性ユーザーが課金無しで利用できるのは、ある一定の条件を満たした場合のみです。
あるとすれば、Tinderです。
有料オプションプランが用意されているものの、男性も女性も同じく無料でメッセージし放題の利用可能。
オススメしない理由は、出会いの質がカジュアル過ぎて、パートナーを真面目に探すための出会いには効率が悪い傾向があるからです。
大手の無料アプリも男性無料で使える条件があるものの、やはり真剣にパートナーを探すには有料課金で利用するのが手っ取り早く時間の節約となります。
また、月額4,000円程度の利用料が支払えない経済力ということでは、女性と出会った後のデートで交際まで継続するのは難しいと思えます。
月額4,000円が支払えない男性なら、女性は他の男性を選ぶ可能性が高いからです。
安全
マッチングアプリの運営元「サイバーエージェント」が安全に関するホワイトペーパーを公開しています。
名前は「マッチングアプリの恋活・オンライン護身術ガイドブック」。
全18ページなので、一度見ておくと良いでしょう。
上場企業やそのグループ会社が運営してるマッチングアプリは、安全面で安心して利用できる可能性が高いと言えます。
しかし、2021年5月の情報漏えい事件をみると、上場企業でもリスクが有ることを覚えておく必要があります。
この度、当社が提供する恋活・婚活マッチングアプリ「Omiai」を管理するサーバーに対し、外部からの不正アクセスを受け、会…
もちろんマッチングアプリに限った話ではなく、過去にはセブンペイやベネッセなど、情報漏えい事件が起きています。
課金なしマッチングアプリの安全は?
課金無しでマッチングアプリを利用する場合は、事前にどのようなリスクがあるのか知っておくほうが良いと思います。
具体的には、運営会社に対して以下のリスクと対策があります。
・運営会社の監視体制は24時間
・運営会社はインターネット異性紹介事業届け出を提出し受理されている
・単に年齢確認だけではなく「本人確認」機能があるか?
(実在する人物であることを確認)
・第三者機関から安全の認定を受けているか?
(プライバシーマークやeTRUSTなど)
・利用料金がわかりやすいか
・トラブル時のサポート窓口があるか
マッチングアプリの出会いで注意する点
実際にアプリを利用し始めて、出会う約束やデートなど、注意点があるので覚えておくと良いでしょう。
・会うまではアプリ内のメッセージを使う
(すぐにLINEや電話番号を教えない)
・怪しいメッセージに用心する
(お金が絡む話・日本語に違和感・すぐに連絡先を迫る)
・初デート場所は安心できる時間と場所へ
公共の場所を選び、昼間に会う
事前に友人知人に知らせておく
交通手段は自分で確保
などなど、お相手に悪意があることを前提に、警戒心を説かないようにすると良いです。
女性前提の注意点のようにも感じるかもしれませんが、男性でも警戒が必要です。
出会った女性の背後に、男性の気配を感じるかもしれないからです。怖い男の人がでてくるというわかりやすい事例ではなくても、トラブルになる可能性は回避したいはずです。
なぜ女性は無料?理由とは?
マッチングアプリの料金に関して、疑問を持っている男性も多いかも知れません。
なぜなら、女性は完全無料で利用できるのに対して、男性は有料課金を前提とした仕組みだからです。
これは単にビジネス上の問題解決のために作り上げられた、女性優位の仕組みとも言えます。
・女性は課金しにくい
・男性は課金し易い
このような前提があるため、女性を無料で多く集客することにより、男性を呼び寄せる事が可能になるからです。
逆に男性を完全無料にし、女性を課金制にするとマッチングアプリのビジネスは成り立たないのでしょうか?
おそらくは、成り立つ可能性が少ないため、今のような男性有料前提の仕組みになっていると言えます。
例えば、男性が医師や士業の場合。
このような特殊な、高年収男性のみを扱った結婚相談所があります。
男性が安価な料金設定で、女性が高額な料金になっているケースが多いため、女性を集客する力のある仕組みのため女性が高額料金になっているものと、思われます。
おすすめ男性無料のマッチングアプリ
順位 | ブランド | 内容 |
---|---|---|
![]() | 初心者登録必須! ユーザー数No.1 ![]() ペアーズ 2012年〜 | ・18歳〜 ・累計1,500万人(2022年05月) ・女性完全無料 ・毎日8,000人が登録! ・解説ページへ |
![]() | \成婚実績No.1/![]() ユーブライド 2000年〜 | ・18歳〜 ・累計230万人(2022年05月) ・31日間無料 ・解説ページ ・サクラゼロ宣言! ・漫画:婚活応援コンテンツ |
![]() | 毎月2,500人恋人へ![]() オミアイ 2014年〜 | 累計600万人(2022年05月) 女性完全無料 男性登録無料 18歳〜 ・解説ページへ |
4位 | 米話題アプリ登場! 東京・大阪限定 ![]() ダイン 2017年〜 | ユーザー数非公開 登録無料 18歳〜 女性完全無料 |
5位 | ![]() Tinder(ティンダー) | ・利用料金:無料 ・マッチング数:累計マッチング数650億 ・無料で気軽に出会うのに最適 ・R18 |
大手の定番を利用することが、真面目な出会いには効率的と言えそうです。
Tinderは利用者も多く男性無料で利用可能ですが、無駄な出会いや雑音が多すぎる傾向があります。
つまり、真面目な出会い以外の悪意のある目的を持った人が、利用している可能性です。
暇つぶしや遊び半分で利用してみることも良いですが、無駄な時間を費やしたくない場合は大手アプリを中心に利用したほうが良さそうです。
ペアーズは男性無料でどこまで活動?
マッチングアプリといえばペアーズが代名詞なので、あなたの既に登録しているかも知れませんね。
・無料で気軽に出会いたい
→バチェラーやダインのような、デート系アプリ
・真剣に出会いたい
→ブライダルネットやユーブライドのような婚活系アプリ
さて、ペアーズに登録していない男性だとすると、無料でどこまで活動できるのでしょうか?
年齢確認を済ませていれば、マッチング成立まで無料で利用可能です。つまり、メッセージ1通目までは無料でできます。
マッチングが成立した後は、男性の場合有料課金が必須となってきます。
Omiai(A.条件付きで無料)
Omiaiはその名の通り、「お見合い」をイメージさせるアプリ名から分かるように、真面目な婚活のためのアプリ。
男性は有料だが、「ミッションクリア」することで期間限定無料「メッセージし放題」となるため、ミッションクリアをやって見る価値はあるでしょう。
では、ミッションクリアとは何なのか?
アプリトップ画面の上部メニュー直下、「ミッションクリアして、メッセージし放題をGET!」をタップし、ミッションクリアページへ移動。
指定企業を利用することで、「メッセージし放題」の日数をゲットできます。
指定企業は都度変更することがあるかもしれませんが、事例を見ていきましょう。
VOD動画配信サービスの「U-NEXT」にお試し無料登録すると、10日間のメッセージし放題期間をゲットできます。
さらに、ツタヤディスカス登録で8日間、ひかりTVブック登録で9日間と、メッセージし放題期間が蓄積されるため、事例の3つに登録すると合計27日間の無料期間を得られることになります。
ちなみに、U-NEXTの無料登録について解説しておきます。
登録すると31日間無料で映画や海外ドラマを視聴でき、31日目に解約することで課金なしです。
一切お金はかかりません。
(U-NEXT登録時に、詳しく無料期間の解説が表示されます)
ミッション | メッセージし放題 | 有効 |
---|---|---|
U-NEXT 無料登録 | 10日 | 即時 |
TSUTAYA DISCAS 無料登録 | 8日 | 即時 |
ひかりTVブック 初月無料 | 9日 | 即時 |
Yahoo!JAPANカード カード発券 | 41日 | 30日程度 |
ニコニコ動画 500円コース | 10日 | 即時 |
mieru-TV 900円コース | 13日 | 即時 |
WOWOW 2,300円コース | 30日 | 即時 |
楽天カードW カード発券 | 7日 | 30日程度 |
すぐに利用したい方は、「即時」のミッションを選ぶと良いです。
タップル(A.条件付きで無料)
毎月1万人に恋人誕生中で、国内No.1の恋愛・結婚マッチングアプリです。
上場企業サイバーエージェントが運営して言えるため、安全度/安心度が高いため、ユーザー数は多く出会いやすいアプリと言えます。
Omiaiアプリと同様、「ミッションクリア」形式の男性無料の仕組みがあり、しかもOmiaiよりもミッション参加企業が多数のため、無料条件を多くゲットしやすいアプリ。
■ボーナスページは2種類
①メッセージし放題
やりとりメニュー
→上部オンレジバナー「返信率アップ」
→有料プラン案内ページかなり下へ移動
→メッセージし放題をGETしよう
ミッション 無料20日分~ | メッセージし放題 | 有効 |
---|---|---|
ニコニコ動画 500円コース | 26日分 | 即時 |
クランクインビデオ 1,500円コース | 31日分 | 即時 |
パールホワイトEX プラス | 28日分 | 即時 |
JCB一般カード カード発券 | 71日分 | 30日程度 |
Yahoo!JAPANカード カード発券 | 41日分 | 30日程度 |
NTTドコモ dカードGOLD | 209日分 | 30日程度 |
セブンカード プラス | 38日分 | 30日程度 |
JCBカードW カード発券 | 118日分 | 30日程度 |
さらに、15日分、10日分、5日分とミッション一覧が用意されており、かなり豊富にある事がわかります。
ミッション 無料15日分~ | メッセージし放題 | 有効 |
---|---|---|
dTV無料お試し登録 31日間無料 | 19日分 | 即時 |
dwango.jp 500円コース | 15日分 | 即時 |
つながるシネマTV 有料会員2ヶ月 | 16日分 | 即時 |
U-NEXT無料登録 31日間無料 | 19日分 | 即時 |
TSUTAYA DISCAS 31日間無料 | 19日分 | 即時 |
mieru-TV 2ヶ月利用 | 19日分 | 即時 |
OnGenムービー 1,000円コース | 19日分 | 即時 |
バチバチ動画 1,000円コース | 19日分 | 即時 |
ムービーフルPlus 1,000円コース | 19日分 | 即時 |
ムービーフル 1,000円コース | 19日分 | 即時 |
見る鉄ドーガ 1,000円コース | 19日分 | 即時 |
ファミマTカード カード発券 | 17日分 | 30日程度 |
アプリインストール後、内容をご確認ください。
ミッション 無料10日分~ | メッセージし放題 | 有効 |
---|---|---|
ひかりブックTV お試し無料 | 13日分 | 即時 |
アニメロミックス 300円コース | 10日分 | 即時 |
いつまで継続するのか不明です。
早めにご利用いただくのが良いと思います。
ミッション 無料5日分~ | メッセージし放題 | 有効 |
---|---|---|
ポイントエニタイム 無料登録 | 8日分 | 即時 |
DMM見放題Chライト 無料登録 | 5日分 | 即時 |
Point Income 無料登録 | 6日分 | 30日程度 |
楽天カード カード発行 | 9日分 | 30日程度 |
アベマTV お試し無料 | 6日分 | 即時 |
日数がすくないミッションほど、簡単で抵抗のないミッションが多いため、アプリ登録後は有料課金する前にミッション一覧を見ると良いでしょう。
②無料カードをゲット
マイページ
→バナー「無料でカードを増やそう」
→限定ミッションクリアでカードを増やそう!
これらを見て分かるように、同じ企業のボーナスは「メッセージし放題」「カード付与」のどちらかを選ぶことができます。
例:Yahoo!JAPANカード
・メッセージし放題→41日分
・無料カード(タップル)→418枚分
メッセージする日数が欲しいのか、女性にアプローチするために必要なカード枚数が欲しいのか、選ぶことができる点は使い勝手が良いと言えるでしょう。
Tinder(B.完全無料)
Tinderは安全安心で利用できかつ、男性が完全無料で出会える唯一のアプリと言えるでしょう。
男性無料は条件付きではなく、女性と同じように登録時から出会うまで、完全無料です。
しかし、Tinderは即日にでもすぐに会うというライトな出会い専門のアプリのため、真面目に恋人がほしいまたは結婚したい、という男性は期待しないほうが良いでしょう。
あくまでも、気軽に出会う手段として利用するのが良さそうです。
ユーブライド(C.女性が有料会員なら無料)
ユーブライドは真剣度が高く、婚活色の強いマッチングアプリと言えます。
しかし女性が有料会員の場合、
男性は無料会員の状態でも、メッセージ交換が可能なため、無料で出会う事が可能になります。
つまり、待ちの戦略となります。
女性とメッセージするためには、以下の2つの方法があります。
①女性から「いいね」をもらうまで待つ
②女性に「いいね」送信し、いいね返ししてもらうまで待つ
いずれにしても、待つことになります。
男女双方で「いいね」が成立すれば、マッチング成立となりメッセージのやり取りが可能。
この状態になれば、個別メッセージができるため、デートの約束を目指すことになるでしょう。
全アプリ→マッチングまでは無料
「マッチングアプリ」比較ページのランキング掲載では、すべてのアプリがマッチングまで男性無料で利用可能です。
マッチングするまでとは、以下の活動ができるという意味になります。
・アプリ登録
・本人確認(運転免許証など)
・プロフィール入力
・プロフィール写真アップロード
・サブ写真アップロード
・女性のプロフィール検索
・女性ユーザーへのいいね送信
・女性からのいいね受け
女性と相互にいいねが成立した時点で、マッチング成立となり、
ここまでは無料で活動できます。
さらに有料会員になると、個別メッセージのやり取りが可能です。
しかし、このページで紹介しているアプリでは、本来は男性有料となるメッセージのやり取りも無料で可能。
そのため、男性でも無料で出会えるアプリ、と言えます。
男性無料で利用できる仕組みとは?
男性が無料で出会えるのは良いのですが、なぜそのようなことが可能なのでしょうか?
それは、以下のような仕組みがあるからです。
①あなた→無料登録やクレジットカード発行
②サービス提供企業→マッチングアプリへ報酬支払い
③マッチングアプリ→あなたへ無料手段の提供
3者がそれぞれ利益を得る仕組みがあるため、男性でも無料で出会える、無料でメッセージし放題となっています。
あとから登録クレカに請求されるのでは?
と、不安になっている方は、この仕組を知ることで安心して無料で利用できるのではないでしょうか。
無料の婚活サイト/婚活アプリを探しているあなたは、おすすめ5選から選べば、安心して出会える婚活/恋活が可能です。このページでの5選は、安心安全で利用できる大手のみを取り上げました。まずは無料でスタートしてみて、お相手[…]
40代~50代男性無料のアプリはある?
40代~50代の男性に向けた無料のマッチングアプリはあるのでしょうか?
例えば、Tinderは18歳~24歳の年齢層がメインとなっているため、40代~50代男性が利用するにはユーザー層が若すぎます。
もちろん、40代~50代男性が狙う30代~40代女性も多く登録していると思いますので、使ってみるのは良いでしょう。
しかし、本格的に使って見るならやはり大手のマッチングアプリが間違いのない選択肢となるはずです。
男性無料で利用のマッチングアプリ
- ペアーズ4.15
\利用率No.1/
国内最大級No.1ユーザー数- 平均4ヶ月で恋人に出会える
- ユーザー数が多く地方婚活に必須
- 24時間365日監視体制。違反報告機能を完備
- 登録&お相手検索無料!
- オンライン結婚相談所も別途運営
ユーザー数 累計1,500万人(2022年05月) 男女比率 女性30%:男性70%
メイン年齢 男女とも20代〜30代前半が中心
利用料金 女性完全無料:男性登録無料・利用料1,650円(12ヶ月プラン)
デメリット 既婚者や業者も登録している可能性あり
運営会社 株式会社エウレカ
真剣度 3.0 人数多 5.0 料金安 4.5 安全度 4.0 総評価 4.0 出会いが無かったため始めました。女性口コミレビュー評価: 5毎日大量の足跡やいいねが届きましたが、同年代の方が少なかったので実際やり取りする方はほんの少人数でした。
男性はチャットするには有料会員になる必要があるシステムのため、真剣に出会いを探している方の割合が多いのかなと思います。
出典:Google Play地方でも良い縁がありました。男性口コミレビュー評価: 4地方だと登録者が限られてしまっているところはありますが、それでもペアーズはマシだと思います(ヤ○ーパートナーとかだともっと少なかった)。
ペアーズではサクラに遭遇することもありませんでした。
主に使っていた2年前は機能面での不満も特に無かったです
出典:Google Play - ユーブライド4.56
\成婚実績No.1アプリ/
今なら!31日間無料- 退会者の内約80%が5ヶ月以内に出会い
- 基本機能は無料で利用可能
- 30代が中心の婚活真剣ユーザーが多い
- サクラゼロ宣言
ユーザー数 累計230万人(2022年05月) 男女比率 女性35%:男性65%
メイン年齢 女性30代前半:男性30代後半
利用料金 2,400円/月〜(12ヶ月プラン)
デメリット 地方はユーザー数少ないエリアも。
写真公開が少ない印象運営会社 株式会社IBJ
真剣度 5.0 人数多 4.0 料金安 3.0 安全度 4.5 総評価 4.5 初めてマッチングアプリを利用女性口コミレビュー評価: 4初めてマッチングアプリを利用するので、ユーザーが多そうで、セキュリティやプライバシー面がしっかりしてそうなユーブライドを選びました。
想像していたよりも登録やプロフィール編集も簡単にできました!入れてまだ間もないですが、何人かとメッセージのやり取りも続いてます。普段異性の方と連絡を取ったり会話したりということが少ないので、かなり充実感があります。
まだ実際には出会えてないので星4ですが、期待しています。
出典:Google Play婚活をしたいなら、婚活専用のマッチングアプリ男性口コミレビュー評価: 5やっぱり婚活をしたいなら、婚活専用のマッチングアプリがいいですね。
以前は普通のマッチングアプリで婚活していましたが、どうしても暇つぶしとか友達作りとか、そういった目的のユーザーが多くて全然婚活として使えなかったので。あとはまだそこまで競争率が高くないので、マッチングアプリ慣れしていない人でもアプローチしやすい環境だと思います。
出典:Google Play - Omiai(お見合い)4.00
\メディア掲載実績多数/
恋活・婚活のためのマッチングアプリ- 1日4万組がマッチング!
- 累計マッチング数4,00万組!
- 東証一部上場企業の運営
- 本人確認システム AIの「LIQUID eKYC」導入
ユーザー数 累計600万人(2022年05月) 男女比率 女性30%:男性70%
メイン年齢 女性20代後半:男性30代前半
利用料金 女性完全無料:男性@2,066円/月〜(12ヶ月プラン)
デメリット 不正アクセスによる情報漏えい事件あり(2021年5月)
運営会社 株式会社ネットマーケティング
真剣度 4.0 人数多 5.0 料金安 5.0 安全度 3.0 総評価 4.0 使っている人が多いアプリ男性口コミレビュー評価: 5業者を運営が徹底排除してくれて、年齢認証もしっかりしてて良いですね。
詳しくないから分からないけど、メディアでも紹介されてるアプリらしく、
使ってる人が多いのは良いですね。
プロフィールにはイニシャルで名前を登録することが出来て、
名前を教える相手がマッチングして仲良くなった相手とだけで良いので身バレの心配がないので自由に使えています。
お見合いってつくから堅苦しい感じがしてたけど、そんなことないで、
自分の気になる人と好きにコミュニケーションが取れる。
アプリで楽しく使うことが出来ていますよ。
出典:Google Play28歳の女です。女性口コミレビュー評価: 4私はこのアプリで2人の方とお付き合いさせていただきました。
1人目は3ヶ月ほど付き合っていきなり音信不通になったので、運営に通報してやろうかと思ったのですが、
自分にも多少なり落ち度があったと思い、全て忘れてすぐに同じアプリで次の恋を探し始めました。
(悔しかったので)
有り難いことに、アプリを再開して1ヶ月ほどで何十人の方からいいねをいただき、
その中で素敵な方と出会い、知り合って2ヶ月ほどでお付き合いすることになりました。
出典:Google Play - ダイン(dine)3.20
\出会いの、最短距離/
第3世代の婚活・恋活マッチングアプリ- 第三者から人気度の高い写真を自動判定
- 相性の良い方を毎日レコメンド
- 自動日程調整
- 飲食店の予約代行
- ドタキャン監視&強制退会
ユーザー数 非公開(推定1万人以上)
男女比率 非公開
メイン年齢 男女20代〜40代
利用料金 女性完全無料:男性2,400円/月(ゴールド会員/25歳以下)
デメリット 真剣な出会いというよりも、気軽に出会ってみたい人に向く
運営会社 株式会社Mrk & Co
真剣度 2.5 人数多 2.0 料金安 2.0 安全度 3.0 総評価 3.0 お金に余裕のある方向き男性口コミレビュー評価: 5会えます。
サクラいないし。
ただ料金が高い。
それがなけれ、かなり人が登録したかも。
お金に余裕のある方向きです。
女性はかなり綺麗な方が多いですね。
ただ競争率が高いので、焦らずに直ぐに会いたとかサクラのいるサイト見たいに、直ぐに連絡が来る訳でないのでエッチだけの目的の人には向きません
出典:Google Playこのアプリで会えないのでしたらアプリ以外の問題女性口コミレビュー評価: 4簡単にマッチでき、一年くらいでリモート含め30名くらいの方にお会いできました。
お付き合いも何度かあります。友人に紹介したら友人も同じ感じで、喜んでいました。
コンセプトがデート前提なので、デートにこぎ着けるまでのやり取りの煩わしさがないので、とてもいいアプリと思います。 このアプリで会えないのでしたら、アプリ以外の問題だと思います。
出典:Google Play - Tinder(ティンダー)3.03
\世界最大級のマッチングアプリ/
毎日2,600万以上のマッチング- 18歳〜24歳多い
- ソーシャル系マッチングアプリ
- 世界規模のユーザー
ユーザー数 累計マッチング数650億
男女比率 非公開
メイン年齢 50%以上→18歳〜24歳
利用料金 男女ともに無料(有料オプションあり)
デメリット 遊び目的多し
運営会社 MGジャパンサービス合同会社
真剣度 2.0 人数多 5.0 料金安 5.0 安全度 2.0 総評価 2.5 無料では根気が必要男性クチコミレビュー評価: 4無課金でもマッチングさえしてしまえば無料というのが素晴らしいです。まあ、課金しないと余程根気がない限りマッチングしませんが
出典:Google Play