婚活パーティーは各社複数あります。中でも婚活サイト/婚活アプリや結婚相談所が運営しているパーティーは、6社と少ないですが何しろ運営元がしっかりとしているので、安心度が高いと言えます。
またこのページでは婚活パーティー以外にも、街コンや合コンマッチングも扱い、同時に比較していますのでご参考になさってください。
司会者の進行でカップル成立を目指す、パーティー形式の集団お見合い。
参加者は「真剣に恋愛交際」や「結婚したい」20代〜30代の男女。
代表例:IBJパーティーパーティー、ゼクシィ縁結びイベント、エクシオなど。
「カップリングパーティー」「お見合いパーティー」とも呼ばれる。
婚活パーティーのランキング
人気順位 | パーティー/合コン | 特徴など |
---|---|---|
\おすすめ/ PARTY☆PARTY |
・月間参加者60,000人以上! ・趣味コンなど月8,000組カップル誕生! ・上場企業IBJが運営で安心♪ >>詳細ページ |
|
結婚本気度→高 レインボーファクトリー |
・認定仲人プロデュース ・個室型イベント ・年間5,000回開催 ・総動員30万人実績! ・98%の方がお一人様での参加 ・地方に強み >>解説ページへ |
|
ハイクラス限定パーティー プレミアムステイタス |
・ハイステイタス男性限定 ・婚活パーティー&街コン、 ・男性資格証提示100% ・東京・大阪・名古屋・福岡 >>解説ページへ |
|
4位 |
街コンジャパン |
・日本最大級の街コン ・婚活パーティー情報サイト ・年間参加者数124万人以上。 ・20〜30代会員が多数。 |
5位 |
エクシオ |
テレビ・雑誌で話題のパーティー ・パーティー総参加者数No1 |
6位 |
OTOCON |
・パートナーエージェント主催 ・大人の婚活パーティー |
7位 |
ホワイトキー |
1対1から100名以上の 大型イベントまであり ・身分証明書提示を徹底 |
8位 |
フィオーレ |
・20代~30代の男女がメインユーザー ・体験型合コンに強みがある |
9位 |
ノッツェ婚活パーティー |
大手結婚情報センター Nozzeが開催する婚活パーティー |
10位 | アクー |
・女性の参加者が 20代限定のパーティー中心 ・女性無料のパーティーが 多く参加しやすい |
11位 |
20's party |
・男女ともに20代限定 ・男性ハイステイタス限定 ・男性は大手企業・外資企業・医師 |
婚活パーティーは性別により料金にかなり違いがありまた、企画内容によっても料金が大きく変動します。
ゼクシィ縁結びパーティーはリクルートグループです。
ゼクシィといえば、結婚情報誌として20数年以上もブライダル業界を牽引してきたブランドなので、抜群の知名度があります。
あなたも「ゼクシィ」というブランドを知っているのではないでしょうか。
このように、この婚活パーティーの運営元は、実はあの会社だったのかと、言われて初めて気づくパーティーもあります。
婚活サイト/婚活アプリや結婚相談所が運営しているパーティー、非常に内容が充実していますので、以下のまとめリストをご覧頂くと、ひと目でわかります。
婚活パーティーのメリット
・複数の人と効率的に出会える
1回の参加で、最大20名と直接会って話せるのがメリット。
ネット婚活だと会うまでに、いくつかのプロセスがあり、デートへたどり着くのに時間がかかり、難易度が高い。
しかし、婚活パーティーはその場へ行けば、すぐに参加している全員の異性と話ができるため効率的で、確実に会話出来る点が大きなメリット。
・一人でも参加できる
実は婚活パーティー、一人での参加率が高い。
友達と一緒に複数人で参加も可能だが、友達と日程調整に時間がかかるならば、一人でフットワーク軽くパーティーに参加したほうがメリットが大きい。
・所要時間60分〜90分間と短く仕事帰りでも気軽に参加OK
空き時間に気軽な参加ができる。
時間が決まっているため、積極的に時間を作り、パーティーに参加することで出会いの回数を増やせる。
休日だけではなく、仕事帰りの60分にパーティーへ気軽に参加できるため、日常の潤いにもなる。
・カジュアルな服装で参加出来る
服装を気にせず、カジュアルなままで参加する人が多い。
・参加者の本人確認100%
本人確認が徹底されているため、安心して出会う事ができ、カップル成立後のデートも安心。
婚活パーティーおすすめランキング
-
PARTY☆PARTY(IBJパーティーパーティー)4.85
\お見合いパーティーNo.1/
月間6万人以上のパーティー参加- マッチング率40.4%
- 事前にプロフィール登録可能で便利
- 全国にパーティー会場あり
- 全額返金保証付き
- 東証一部上場企業IBJが運営
ユーザー数 月間5万人〜6万人
男女比率 女性50%:男性50%
メイン年齢 男女ともに20代〜30代
利用料金 女性1,000円〜:男性4,000円〜
デメリット オンラインのパーティー企画本数が少なく感じる
運営会社 株式会社IBJ
真剣度 5.0 人数多 5.0 料金安 4.0 安全度 5.0 総評価 4.5 真剣にお相手を探されてる方におすすめ男性口コミレビュー評価: 5何度かこのアプリを使用して、婚活パーティーに参加しています。
初めは緊張してうまく話せませんでしたが、複数の方と連絡先の交換ができました。
スタッフの方も初心者にわかりやすく説明をしてくれたのが、とても助かりました!
パーティーの検索も分かりやすいし、真剣に婚活をされている方がたくさんいる印象でした。
真剣にお相手を探されてる方にはとてもおすすめです。
出典:Google Play後からアプリでメッセージのやり取りできる女性口コミレビュー評価: 4アプリを使ったパーティーは、プロフィールを書く手間が省けて楽でした。
カップリングできなくても、後からアプリでメッセージのやり取りできるチャンスもあって良かった。
アプリで限定クーポンが届くのもありがたいです。
出典:Google Play -
レインボーファクトリー(RainbowFactory)4.77
\認定仲人プロデュース個室型・婚活パーティー/
参加者のお一人様率98%- 結婚に真剣な方の参加が多い
- 地方都市での開催数/参加数はNo.1
- アフターチャット機能あり(無料)
- 真剣度高いため、ワイワイ系は無し
- 個室婚活イベントが中心
ユーザー数 非公開(動員数30万人突破)
男女比率 非公開
メイン年齢 男女ともに10代〜50代
利用料金 女性無料:男性6,000円〜
デメリット 地方活性化を謳っているため、東京など大都市ではあえて開催していない。
運営会社 株式会社IDM
真剣度 5.0 人数多 4.5 料金安 4.0 安全度 3.5 総評価 4.5 共通の趣味の話題で盛り上がれたのはすごく楽しかった女性口コミレビュー評価: 5男性の人数が多かったので、たくさんの方といろいろな話ができてよかったです。
共通の趣味の話題で盛り上がれたのはすごく楽しかったし、
趣味が合わなくてもちゃんと話を聞こうとしてくれる男性の姿勢は嬉しかったです(^_^)
優しい男性が多くて、参加して本当に良かったと思いました。
マッチングはしませんでしたがまた次も参加したいです
出典:公式口コミレビュー今まで3回婚活パーティーに参加男性口コミレビュー評価: 4司会進行もスムーズで、
システムも説明がわかりやすかったです。
また今まで3回婚活パーティーに参加をしましたが、
今回、初めてマッチングをしました。
相手の方は、話していて楽しく笑顔が素敵でした。
出典:公式口コミレビュー -
プレミアムステイタス4.51
\男性ハイステータス専門の街コン/婚活パーティー/
男性参加資格: 医師・経営者・弁護士・会計士・公務員・外資企業・大企業・年収700万円以上など- 2007年よりパーティー開催実績
- 関東・東海・関西を中心に毎月60本以上開催
- 3密対策を徹底して開催
ユーザー数 非公開(累計参加100万人以上)
男女比率 女性50%:男性50%
メイン年齢 女性20代〜40代:男性20代~40代のハイステータス
利用料金 女性2,500円〜:男性5,500円〜
デメリット ワイワイ楽しい系が苦手な人には不向き
運営会社 株式会社フュージョンアンドリレーションズ
真剣度 3.0 人数多 3.5 料金安 3.0 安全度 3.0 総評価 4.0 私には魅力がなかったのでしょうか?女性口コミレビュー評価: 426歳女です。
婚活をしているので、プレミアムステイタスパーティーに参加しました。
なのですが、男性は素敵な方や年収高い人が多く、素敵な人がいっぱいいたのですが、話すときに明らかにつまらなそうにしながら他の人を見て会話してたりと、話してるだけでも精神と体力が消耗してしまいました。
緊張してるけど、楽しく笑顔で話すように気をつけてたのですが、つまらなかったようでした。
私には魅力がなかったのでしょうか?
出典:Yahoo!知恵袋自営で年収1000万は普通かな男性口コミレビュー評価: 4会場はすごく広いところでしたが、人数は40名ほどで密な感じはしなかったです。
自営で年収1000万は普通かなと思って、勤め人でハイスペックな人を求めていたら、いるわいるわ。
話した人の中ではサクラっぽい人は見えず、
落ち着いた雰囲気で会話ができる人が多い印象です。
出典:みん評 -
街コンジャパン4.30
\日本全国イベント掲載のポータルサイト/
年間18万件以上のイベント掲載- 幅広いニーズのイベントを掲載
- 恋人ができた、結婚できたというケースも
- 参加チケット購入型パーティー
- 東京証券取引所グロース上場の企業が運営
ユーザー数 200万人〜(年間イベント参加数120万人〜)
男女比率 非公開
メイン年齢 20代〜30代が中心。特に20後半から30代前半の方がより利用率が高く、出会いの意識が非常に高い
利用料金 女性500円〜:男性3,500円〜
デメリット 自ら運営している訳ではなく、イベント情報の掲載のみ。
運営会社 株式会社リンクバル
真剣度 2.5 人数多 4.5 料金安 4.0 安全度 3.0 総評価 3.5 行ってみたら超タイプの彼がいた女性口コミレビュー評価: 5私は実家暮らしだったので、
街コンに行く事も伝えていたし、
行ってみたら超タイプの彼がいたことも話していました。
彼とお付き合いした事も話していたんです。
さすがに付き合って1ヶ月で妊娠した事は
ビックリしていました。
でも亡くなったおばあちゃんの生まれ変わりかもって喜んでくれました。
出典:公式口コミレビュー1対1の街コンだと緊張する男性口コミレビュー評価: 5僕たちは共通の趣味のボルダリングコンで出会えたので、
そういう趣味コンをオススメしたいですね。
参加したら話のネタにもなるし(笑)
婚活パーティーとか、
1対1の街コンだと緊張する人も参加しやすいと思います。
出典:公式口コミレビュー -
エクシオ(EXEO)4.09
\年間参加人数30万人/
お見合いパーティー総参加者数No1- 日本最大お見合いパーティー
- 毎日全国で開催・企画
- 1997年の創業の老舗
- カップリング率も40%以上
- 7割が一人での参加
ユーザー数 年間参加人数30万人超
男女比率 非公開
メイン年齢 20代〜40代
利用料金 女性2,000円〜:男性4,000円〜
デメリット 企画数が多く、迷うことも。開催中止が時間直前になることもあり
運営会社 株式会社エクシオジャパン
真剣度 3.5 人数多 4.0 料金安 3.5 安全度 4.0 総評価 4.0 デートをしているような、そんな気持ちにもなれました女性口コミレビュー評価: 5カフェ・カイラで開催される婚活パーティーに初めて参加しました。
婚活パーティーの参加は3回目だったのですが、他の会場と違って、
パンケーキ屋さんでの開催で、前に参加した時よりも、お話がしやすかったように感じました。
店内がハワイアンな感じで癒される空間だったからだと思います。
通常のカフェでお話をしているような気持ちになれて、
まだカップルになっていないのに、デートをしているような、そんな気持ちにもなれました。
出典:公式体験談一時間ぐらいで10人と会えるからかなり効率良い男性口コミレビュー評価: 5ZOOMアプリでオンラインの婚活パーティー、珍しいと思って参加ポチ。
ちょうど一時間ぐらいで10人と会えるからかなり効率良い。もう少し時間あってもよかったかも。
男女比のバランスが良くて「待ち」が無かったのはGOOD。
オンラインの大規模合コンもあるらしいけど人数多すぎるとわからなくなるからこのぐらいがちょうどいい。
また次参加しようと思ったらすでに予約埋まってる。早い!みんな暇なんだろうな。
出典:公式体験談 -
OTOCON(おとコン)3.98
\カップル率業界No.1/
婚活パーティーをもっと気軽に- 男女8対8のパーティーが基本形
- 横並びスタイル
- 結婚したい人向けのパーティー
- 結婚相談所の運営で本気度が高い参加者
- 上場企業の運営
ユーザー数 非公開
男女比率 非公開
メイン年齢 非公開
利用料金 女性500円〜:男性3,000円〜
デメリット 人口の多い都市部のみ開催なので、エリアが限定的
運営会社 タメニー株式会社
-
ホワイトキー3.80
\北海道でNo.1/
年間25万人参加実績- カップル率45%
- 開催実績20年〜
- AIマッチングの導入あり
ユーザー数 非公開
男女比率 非公開
メイン年齢 非公開
利用料金 女性500円〜:男性3,500円〜
デメリット 条件と違った人が参加していることも。開催直前の中止連絡もあり。
運営会社 株式会社ウィルコミュニケーションズ
真剣度 3.0 人数多 3.0 料金安 3.0 安全度 3.0 総評価 3.0 女性が居なくなったのは笑うしかなかった男性口コミレビュー評価: 3初めて参加した時に横並びにビックリしたりエクシオやシャンクレールよりも、
司会がしっかりしてるのも良かったです。
中には棒読みで、
間違えまくる女性スタッフもいますが。
前日予約、参加ポイント、人気ランキングポイントのお陰で安く参加出来るのも良かったです。
終了時間が2時間と聞いていたのに、早く終了したのにも驚きました。
2回のフリータイムに、女性が居なくなったのは笑うしかなかったです。
出典:みん評 -
フィオーレパーティー(FIORE PARTY)3.87
\婚活パーティー運営会社満足度No.1/
- 結婚相談所企業の運営で結婚本気度高い
- パーティー専用の個室会場完備
- フリータイムなし
- 100%身分証確認で年齢が1歳でも違うと参加不可
- 行政主催イベントや企業コラボイベントなども開催
ユーザー数 参加人数20万名突破
男女比率 非公開
メイン年齢 男女ともに20代〜30代
利用料金 女性0円〜:男性2,500円〜
デメリット 関西に専用会場が多い。開催パーティーは質を高めるため本数が少ない。
運営会社 株式会社 トータルマリアージュサポート
真剣度 3.0 人数多 2.5 料金安 4.0 安全度 3.0 総評価 4.0 手書きのプロフィールカードではなくタブレット女性口コミレビュー評価: 4手書きのプロフィールカードではなくタブレットなので最初は戸惑いましたが、わざわざ相手とカードを交換しなくて良いので便利です。
出典:オミカレイベント進行は良好男性口コミレビュー評価: 3イベント進行は良好、
イベント参加者数も評価出来ます
改善して欲しい点は、カップリングが成立しない場合、
速やかな退場が良いと思います
成立した人を優先するのではなく、成立しない人を優先すべきと思います
成立した人達はゆっくり、お話をしてから退場の方が良いと思います
出典:オミカレ -
ノッツェ婚活パーティー3.60
\婚活パーティー全国23拠点/
年間2000回以上のパーティーを開催!- ぷちお見合いパーティー
- 結婚相談所NOZZEの運営で真剣度が高い
- 会社帰りに気軽に楽しめる
- 大規模パーティーもあり
ユーザー数 非公開
男女比率 非公開
メイン年齢 非公開
利用料金 女性1,000円〜:男性2,000円〜
デメリット 結婚相談所の運営なので、相談所へ勧誘されることもある
運営会社 株式会社 結婚情報センター
真剣度 4.0 人数多 3.0 料金安 4.0 安全度 3.0 総評価 3.5 無事にマッチングもした女性口コミレビュー評価: 4少人数だったのと、しっかり仕切もされているので他の方の会話を気にせず、
ゆっくりお話が出来、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
無事にマッチングもしたので、満足です。
出典:オミカレ円滑で良いパーティーでした男性口コミレビュー評価: 3パーティー自体は、とても円滑で良いパーティーでした❗
しかし終わってすぐにカップリングしなかったことを伝えられ、会員になるとこんな特典があるなどの説明をされてちょっとがっかりでした!
男性3人に女性2人で着席で10分位お話しましたが、結果カップリングしなかったのは私だけでした!
まぁこんなもんかなぁって感じですかね
出典:オミカレ -
アクー(a’ccu)3.59
\20代限定のパーティー/
公的身分証明書の提示必須- セカンドアプローチ機能あり
- 年間1,500開催を実現
- 個室スタイルで安心
ユーザー数 非公開
男女比率 非公開
メイン年齢 男女ともに20代限定
利用料金 女性0円〜:男性6,500円〜
デメリット 20代限定でかつ、開催本数が少ない
運営会社 株式会社DDC
真剣度 3.0 人数多 3.0 料金安 3.0 安全度 3.0 総評価 3.5 20代前半と年齢層が定まっていた女性口コミレビュー評価: 520代前半と年齢層が定まっていたので
年が違く全員の方と話しやすかったです。
個室で2人でお話する時間があり
非常に楽しい時間が過ごせました。
周りの方の楽しそうな笑い声もよく聞こえてきました。
出典:オミカレしっかり女子大生だけと話せる男性口コミレビュー評価: 5数年ぶりにアクーさんへ参加。
女子大生と社会人という会。
値段はかなりはるものの、しっかり女子大生だけと話せるのでとても有り難いです。
参加後、ネット上で誰から印象よく、指名貰えてたかわかるのが面白い。
出典:オミカレ -
20’s party(男女20代限定の婚活パーティー)3.50
\20代限定ハイステイタスなパーティー/
お仕事終わりに自由に交流- 身分証明書100%提示
- 初回または一人での参加率80%
- 2007年来のパーティー街コン開催実績あり
- コロナ対策済
ユーザー数 非公開
男女比率 非公開
メイン年齢 男女ともに20代限定:男性は独身者の大手企業・外資企業・医師・経営者・弁護士・会計士・公務員・ 年収600万円以上などいずれかに該当するハイステイタスな方
利用料金 女性2,500円〜:男性5,500円〜
デメリット 20代限定でかつ、ハイステイタスの方以外は参加できない
運営会社 株式会社フュージョンアンドリレーションズ
真剣度 3.0 人数多 3.0 料金安 3.0 安全度 3.0 総評価 3.0
婚活アプリ/婚活サイト・結婚相談所会社の婚活パーティー6社まとめ
婚活アプリ/婚活サイト・結婚相談所の運営する「婚活パーティー」を6社まとめてみました。
やはり婚活サイト/婚活アプリ系は恋愛色が強く、結婚相談所系は結婚色が強いという、それぞれ得意な分野を強く訴求していることがわかります。
つまり、あなた自身が早く結婚したいのであれば、結婚相談所系の婚活パーティーへ参加してみることがオススメです。
あるいは、あなたが自然恋愛に近い出会いを求めているのであれば、婚活サイト/婚活アプリ系の婚活パーティーが良いでしょう。
このように、婚活パーティーも要望によって使い分けることで、早く確実に出会えるということがお分かりいただけたと思います。
そして、何より大事なのは「エリア」です。
あなたのエリアまたは近くで、婚活パーティーが開催されなければ、参加すらできません。もし、あなたの住まいが地方で、パーティーの開催がないため参加できないのであれば、ネット婚活を頑張るのが良いです。
私の個人的な感想ですが、婚活パーティーは参加すれば楽しいですが、効率よく出会う婚活という意味では、非常に非効率で、などもパーティーに参加する必要があり、投資する時間の確保が大変です。
無駄な時間を過ごすのが嫌いな人であれば、ネット婚活を強くオススメします。本当は、パーティーもサイトも、両方経験してみる方が、出会いの可能性が増えるので良いと思います。
興味のある婚活パーティーが見つかったら、あまり考え込まずに、まずは行動してみるのが良いと思います。
考えても答えが出てくるようなことではないからです。婚活の成功のカギとは、行動力です。