【大手11社】街コン・婚活パーティー徹底比較!開催数・成功率を数値化してランキング
婚活パーティーは各社複数ありますが、婚活サイト/婚活アプリや結婚相談所が運営しているパーティーは、6社と少ないですが何しろ運営元がしっかりとしているので、安心度が違います。
またこのページでは婚活パーティー以外にも、街コンや合コンマッチングも扱い、同時に比較していますのでご参考になさってください。
司会者の進行でカップル成立を目指す、パーティー形式の集団お見合い。
参加者は「真剣に恋愛交際」や「結婚したい」20代〜30代の男女。
代表例:IBJパーティーパーティー、ゼクシィ縁結びイベント、エクシオなど。
「カップリングパーティー」「お見合いパーティー」とも呼ばれる。
目次:見出しにジャンプ
婚活パーティーのランキング
人気順位 | パーティー/合コン | 特徴など |
---|---|---|
\おすすめ/ PARTY☆PARTY |
月間参加者60,000人以上! 趣味コンなど月8,000組カップル誕生! 上場企業IBJが運営で安心♪ 詳細ページ |
|
女性に人気のゼクシィ! ゼクシィ縁結びイベント |
ブライダルブランドNo.1 ゼクシィの婚活パーティー 多数の企業と提携。料理、趣味、旅行 などの体験型イベント |
|
街コンジャパン |
日本最大級の街コン・婚活パーティー情報サイト 年間参加者数124万人以上。 20〜30代会員が多数。 |
|
エクシオ |
テレビ・雑誌で話題のパーティー満載 お見合いパーティー総参加者数No1 |
|
OTOCON |
パートナーエージェントが主催する 大人の婚活パーティー |
|
6位 |
ホワイトキー |
1対1から100名以上の 大型イベントまであり 身分証明書提示を徹底し安心♪ |
7位 |
rush |
合コン/サシ飲みマッチングアプリ 会う日が決まるまで無料で活動できる。 詳細ページへ |
8位 |
フィオーレ |
20代~30代の男女がメインユーザー 体験型合コンに強みがある |
9位 |
ノッツェ婚活パーティー |
大手結婚情報センター Nozzeが開催する婚活パーティー |
10位 | アクー |
女性の参加者が20代限定のパーティー中心 女性無料のパーティーが多く参加しやすい |
11位 |
ホームリッチパーティー |
女性28歳以下限定× 男性ハイステイタス限定街コン 男性は大手企業・外資企業・医師など |
婚活パーティーは性別により、料金にかなり違いがありまた、企画内容によっても料金が大きく変動します。
多くの方は土日に予定することが多いと思いますが、思い切って平日の夜のパーティーに参加すると、思いもよらない良い出会いがあるかもしれません。
例えば、ゼクシィ縁結びパーティーはリクルートグループです。
ゼクシィといえば、結婚情報誌として二十数年以上もブライダル業界を牽引してきたブランドなので、抜群の知名度があります。
あなたも「ゼクシィ」というブランドを知っているのではないでしょうか。
このように、この婚活パーティーの運営元は、実はあの会社だったのかと、言われて初めて気づくパーティーもあります。
婚活サイト/婚活アプリや結婚相談所が運営しているパーティー、非常に内容が充実していますので、以下のまとめリストをご覧頂くと、ひと目でわかります。
婚活パーティーのメリット
・複数の人と効率的に出会える
1回の参加で、最大20名と直接会って話せるのがメリット。
ネット婚活だと会うまでに、いくつかのプロセスがあり、デートへたどり着くのに時間がかかり、難易度が高い。
しかし、婚活パーティーはその場へ行けば、すぐに参加している全員の異性と話ができるため効率的で、確実に会話出来る点が大きなメリット。
・一人でも参加できる
実は婚活パーティー、一人での参加率が高い。
友達と一緒に複数人で参加も可能だが、友達と日程調整に時間がかかるならば、一人でフットワーク軽くパーティーに参加したほうがメリットが大きい。
・所要時間60分〜90分間と短く仕事帰りでも気軽に参加OK
空き時間に気軽な参加ができる。
時間が決まっているため、積極的に時間を作り、パーティーに参加することで出会いの回数を増やせる。
休日だけではなく、仕事帰りの60分にパーティーへ気軽に参加できるため、日常の潤いにもなる。
・カジュアルな服装で参加出来る
服装を気にせず、カジュアルなままで参加する人が多い。
・参加者の本人確認100%
本人確認が徹底されているため、安心して出会う事ができ、カップル成立後のデートも安心。
PARTY☆PARTY(IBJ)
- 月間6万人以上
- 高品質パーティー
- 20代多数
- 独自ラウンジ
- 企画多数
- 駅チカ
※2019年:参加実績年齢別
結婚相談所が運営するだけあり、パーティーの切り口が「結婚に近い」のが特徴。
平日休みや、年上・年下など、結婚相談所のプロフィールに近い感覚で、参加するパーティーを選ぶようにできている。
婚活パーティーに「恋愛向き」「結婚向き」というラベル付がされていて、結婚を急ぎたいのか、自然恋愛の出会いを求めているのか、その人によってペースの違う婚活を選ぶことが出来るのが、良い。
また、カップリングしない場合は「全額返金保証」がついているのが、スゴイ!
IBJは一部上場企業なので、安心して参加できる点が女性に受けが良い。
他に婚活サイト/婚活アプリや、合コンサービスも手がけている。
婚活総合企業となっている。
運営会社 | 株式会社IBJ 東証一部上場企業 |
---|---|
目的 | お見合いパーティーNo.1 |
中心年代 | 20代〜30代 |
男女比 | |
料 金 | 女性@1,000円〜 男性@4,000円〜 |
月間参加数 | 60,000名以上 |
特 長 | ・事前にプロフィール登録可能で便利 ・全国にパーティー会場あり ・研修を受けた高品質サービスの提供 ・多彩な企画と年齢設定 |
デメリット | ・結婚相談所が運営しているため、勧誘されることもある。 |
29歳の男性です。初めて参加しました。
女性はキャンセルが出ていたようですが、7名とお話ししました。
カップリングはできませんでしたが、スタッフさんの対応もよかったので、また参加したいと思います。
参加を検討しているページや今まで閲覧したページをいつでも確認することができるので、じっくり検討して自分に合ったものを探しやすいのかな?
と感じました。
個人的には今までの参加履歴も見られるといいかなと。
抜粋:Google Play
何度かこのアプリを使用して婚活パーティーに参加しています。
初めは緊張してうまく話せませんでしたが、複数の方と連絡先の交換ができました。
スタッフの方も初心者にわかりやすく、説明をしてくれたのがとても助かりました!
パーティーの検索も分かりやすいし、真剣に婚活をされている方がたくさんいる印象でした。
真剣にお相手を探されてるかたには、とてもおすすめです。
抜粋:Google Play
ゼクシィ縁結びPARTY
- 月間6万人以上
- 全国対応
- 20代多数
- 独自ラウンジ
- 企画多数
- 駅チカ
東京が圧倒的に開催回数が多く、2ヶ月半で700件を超える。地方では開催がないとか、極端に少ないなど、都市部で有利な傾向。
他社では、年齢や年収を訴求した参加条件が割りと多いが、ゼクシィの場合は、ライフスタルに合わせた婚活パーティーが多い。
例えば、以下のようなパーティー。
・ワインを楽しむパーティー
・赤坂でブランチ
・自然の中でアートを楽しむ
・動物園
・ボルダリン
グ
などなど、かなり多様性に富むパーティーが多く、検索してみるちょっと遠いエリアの主催でも、サークル感覚で参加したくなる婚活パーティーが盛り沢山。
婚活はもちろん、趣味仲間を見つけるという軽い感覚で、パーティーに参加しても意味があると思える。
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
---|---|
目的 | 婚活パーティー |
中心年代 | 20代〜30代 |
男女比 | |
料 金 | 女性@1,000円〜 男性@4,500円〜 |
月間参加数 | 非公開:推定5万人/月 |
特 長 | ・一度の沢山の異性と出会える ・婚活に真剣な人と出会える ・おしゃれで清潔感のある会場が素敵 |
デメリット | ・シャン・クレール(婚活パーティー事業者)と協業しているため、パーティー毎の主催者項目を確認すること。 「ゼクシィ主催」は以外と少ない。。。 |
OTOCON:パートナーエージェント
オススメ |
★★★☆☆
|
---|---|
価格 | 1,500円〜 |
特徴 | 恋愛ではなく、「結婚したい」独身男女のための婚活パーティー。 |
備考 | 結婚相談所「パートナーエージェント」が主催しているため、結婚色が強い。 |
結婚することを前提に、パーティーの出会いを設定しているため、1分ほどで次々と話し相手が入れ替わるパーティーではなく、一人とじっくりお話できる環境が人気。
東京エリアでは、常時750件以上もの豊富なパーティー開催数があり、いつでも気軽に参加できる環境が整っている。
結婚を強く意識した出会いになるため、1回の参加人数は男女ともに8名ほどと、他社パーティーと比較して少人数なっています。
つまり、少人数のほうが話しやすく、周りを気にせずに済むので、コミュニケションスキルが高くない人でも、安心して参加できるのではないでしょうか。
他社は、1回あたり男女それぞれ20名〜30名ほどの参加が多いようです。
また、半個室での会話ができるパーティーも用意されていて、なるべく早く結婚したいという、真面目な出会いを求めている方にはピッタリの婚活パーティー。
ノッツェ婚活パーティー
オススメ |
★★☆☆☆
|
---|---|
価格 | 1,000円〜 |
特徴 | 結婚相談所ノッツェが運営している婚活パティー。 |
備考 | パーティーのスタイルが様々に用意。お見合いスタイルや、合コンスタイル、セミナースタイルなど多様性に富む。 |
関東、中部、関西の都市圏だけではく、北海道や東北、中国四国、沖縄まで全国幅広くカバーする開催エリアが特徴。また、1回の参加人員が4名〜5名と小規模なので、人前で話をするのが苦手な人でも気軽に参加できる。
華やかなパーティーというよりも、小規模のお見合い的な色合いが強く、結婚を強く意識した独身男女に向いている。恋愛を求めている方には、ちょっとマッチしない可能性あり。
婚活アプリ/婚活サイト・結婚相談所会社の婚活パーティー6社まとめ
婚活アプリ/婚活サイト・結婚相談所の運営する「婚活パーティー」を6社まとめてみました。
やはり婚活サイト/婚活アプリ系は恋愛色が強く、結婚相談所系は結婚色が強いという、それぞれ得意な分野を強く訴求していることがわかります。
つまり、あなた自身が早く結婚したいのであれば、結婚相談所系の婚活パーティーへ参加してみることがオススメです。
あるいは、あなたが自然恋愛に近い出会いを求めているのであれば、婚活サイト/婚活アプリ系の婚活パーティーが良いでしょう。
このように、婚活パーティーも要望によって使い分けることで、早く確実に出会えるということがお分かりいただけたと思います。
そして、何より大事なのは「エリア」です。
あなたのエリアまたは近くで、婚活パーティーが開催されなければ、参加すらできません。もし、あなたの住まいが地方で、パーティーの開催がないため参加できないのであれば、ネット婚活を頑張るのが良いです。
私の個人的な感想ですが、婚活パーティーは参加すれば楽しいですが、効率よく出会う婚活という意味では、非常に非効率で、などもパーティーに参加する必要があり、投資する時間の確保が大変です。
無駄な時間を過ごすのが嫌いな人であれば、ネット婚活を強くオススメします。本当は、パーティーもサイトも、両方経験してみる方が、出会いの可能性が増えるので良いと思います。
興味のある婚活パーティーが見つかったら、あまり考え込まずに、まずは行動してみるのが良いと思います。
考えても答えが出てくるようなことではないからです。婚活の成功のカギとは、行動力です。